スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このブログは、休日は「のびのびと生きる」をテーマに、メインは趣味のサイクリングの記事がメインとなりますが、普段の生活日記もたくさん書き込みたいと思っています。
呉汁(ごじる)は日本各地に伝わる郷土料理である。大豆を水に浸し磨り潰したペーストを呉(ご)といい、呉を味噌汁に入れたものを呉汁という。磨り潰した枝豆を入れた味噌汁は青呉汁あるいは枝豆呉汁という。
秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬。呉汁に入れる大豆以外の具材は、人参、大根、牛蒡、玉葱等の根菜類、豆腐、厚揚げ、油揚げ等の大豆加工品、葱、芹、唐辛子等の薬味、芋がら、こんにゃく、椎茸、煮干し、鶏肉等々、地域毎に様々。磨り潰した大豆と野菜類が豊富に入った呉汁は栄養価が高く体が温まり、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれている。 (ウィキぺディアより抜粋)
メニューがたくさんあり、 あれもこれも食べてみたかったんですが、 本来の目的の「呉汁」を迷わず注文
待つこと10分・・・・・・・・
出てきましたー!!
中央にのってるのが 大豆をすりつぶしたものですね これを グチャグチャに混ぜて
いっただっきまーーす
ヤバイ
美味すぎ
味噌煮込みうどんの感じで その中に 大豆の風味が漂ってきます。 きのこ、かぼちゃ、なす、ねぎ・・・・・・ いろいろと具もたっぷり入っていました。
これから寒い時期には 最高の1品です
これは リピ確定です。。 凄く美味しかったです。 そして体も温まりました
お腹も満足!! でも別腹は 当然ありますよー!!
ってことで 最後のミッション
荒川CRの鉄板デザート 「榎本牧場」以外の場所を見つける
(もちろん榎本牧場のジェラードは絶品ですけど、たまには・・・ ということで)
ここも 物見山から自宅方面に向かって「何処かないかぁー??」と探して見つけました。
コチラ・・・・
豆腐工房直売店 手づくりやさん です。
http://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11000894/
ここは、屋号のとおり 豆腐屋さんですが、 豆腐を使ったデザートも店内で食べることが出来ます。。
店内はこんな感じです
コメントの投稿